モンハンダブルクロスの操虫棍のギルド・ストライカー・エリアル・ブシドースタイルの操作、おすすめ連携
2017/05/08
モンハンクロスの操虫棍の、4スタイルをあえて簡単に説明するなら、
「安定のギルドスタイル」
「回避斬りはないが、操作が非常にシンプルで初心者の方も分かりやすく、狩技をガンガン使えるストライカースタイル」
「踏みつけ跳躍と前方へ飛び込んでいくジャンプを使い分けることにより、どこからでもジャンプ攻撃を狙えるエリアルスタイル」
「猟虫を飛ばすことしかできないが、ジャスト回避からの猟虫同時斬りで、反撃とエキス採取を同時にできるブシドースタイル(玄人向け)」
といった感じです。
操虫棍の狩技の入手条件と詳細 / 操虫棍の生産/強化の派生表
ここではギルド・ストライカー・エリアル・ブシドースタイルの、「操虫棍の特徴」「基本操作」「スタイルによる変化」についてまとめていきます。
【初心者向け】操虫棍の特徴のおさらい
- 猟虫の猟虫スキルやエキススキル、強化の派生はコチラ
- 猟虫を飛ばしてモンスターからエキスを採取&回収して、自信や仲間を強化できる。
猟虫をエルドラーンかアルジャーロンに進化させると、エキス効果広域化の効果で仲間もエキス効果を得られる。
- 斬れ味ゲージの下に猟虫のスタミナが表示される。
- 武器出し状態の移動速度は普通だが、白エキスを採取するとかなり軽快に動くことができる。
- ガードはできない。
操虫棍はセルフジャンプで乗りを狙いやすい武器というイメージが強いですが、強化エキスを切らさないように立ちまわることができれば、高い火力を発揮できる武器なので、初心者の方にもオススメの武器種です。
【初心者向け】猟虫の特徴のおさらい
【白色】: 90秒間 移動速度上昇&ジャンプ力上昇 |
【橙色】: 45秒間 のけぞり無効 |
【赤色】: 60秒間 攻撃モーション強化 |
【緑色】: 回収時 体力回復 |
【白色】【橙色】: 60秒間 防御力強化【小】 のけぞり無効+耳栓 |
【白色】【赤色】: 60秒間 攻撃力強化【小】 |
【白色】【赤色】【橙色】: 60秒間 攻撃力強化【大】 防御力強化【大】 のけぞり無効+耳栓 |
操虫棍のスタイル変化に伴う、攻撃や連携の変化
ギルドスタイルと比べた時に、「使えるようになる攻撃や連携」や逆に「使えなくなる攻撃や連携」をまとめています。
ストライカースタイル |
---|
|
エリアルスタイル |
|
---|
ブシドースタイル |
---|
|
虫回転攻撃のモーション値の比較
虫回転攻撃 | 操虫(エキス採取) | 虫回転攻撃 (ブレイヴ以外) |
虫回転攻撃 (ブレイヴ) |
猟虫連動攻撃 (叩きつけ時) |
猟虫連動攻撃 (叩きつけ以外) |
---|---|---|---|---|---|
攻撃力 (モーション値) |
22 | 60 | 50 | 50 | 22 |
※ 赤エキス強化時は猟虫連動攻撃(叩きつけ以外)の攻撃力が22⇒28になる。
操虫棍:ギルドスタイルを基本とした操作方法
下記はギルドスタイルを基本とした操作方法の説明です。
モンハンクロスでの変更点や、エリアルスタイル、ストライカースタイル、ブシドースタイルでの操作方法など、間違いがありましたらコメントお願いします。
アクション | 攻撃力 | 操作 | のけぞり | はじかれ |
---|---|---|---|---|
印弾(照準方式) | - | 【1】 [R]を押したまま赤い照準で狙いを定める 【2】 [R]を離すメリット:部位を狙ってマーキングできる デメリット:時間がかかりやすい |
||
印弾(地上正面) | - | [特殊攻撃] を押す正面に真っ直ぐ印弾を飛ばす | ||
印弾(空中正面) | - | ジャンプ中に [R] or [A]空中で正面に真っ直ぐ印弾を飛ばす | ||
虫を発射 | - | [R]を押しながら[X] | ||
虫を戻す | - | 虫射出後に[R]を押しながら[A] | ||
虫回転攻撃 (単発不可) |
60 | [R+X]長押しで溜めた後、[R]を離して猟虫を発射 または、3回猟虫を飛ばす |
||
前方ジャンプ │ │ │ |
- | [R]を押しながら[B] ※ エリアルは、仰角30度くらいの前方へ加速しながら突っ込んでいくジャンプの軌道に変わる |
||
│ │後方ジャンプ ││(単発不可) ││ |
- | 前方ジャンプ or 攻撃後に、パッド後+[R+B] | ||
││ ││ └ジャンプ斬り (赤エキスで強化ジャンプ斬り) (赤エリアルで強化ジャンプ回転斬り) |
21 (17、7) (17) |
ジャンプ中に[X]
パッド後+[R+B]で後方ジャンプへ派生 [R+B]で前方跳躍へ派生 [A]で叩きつけへ派生 |
○ | ○ |
飛び込み斬り │ │ │ │ │ |
25 (27) |
納刀時にパッド前+[X] パッド前+[A] 段差上り中に[X] [X]で連続斬り上げへ派生 [A]で叩きつけへ派生 |
○ | |
│ │なぎ払い ││ ││ |
23 (15、27) |
[A][X]で連続斬り上げへ派生 [A]で叩きつけへ派生 |
||
││ 連続斬り上げ ││ ││ |
23、17 (25、13、15) |
[X][X]でけさ斬りへ派生 [A]で叩きつけへ派生 |
||
││ │叩きつけ(飛円斬り) │(単発不可) ││ ││ |
27 (21、35) |
飛び込み斬り、なぎ払い、回避斬り、連続斬り上げ、二段斬り後に[A]パッド前+[X]で突きへ派生 ※ 赤エキス採取時は彈かれ無効 |
※ | |
││ │└突き │ │ │ │ │ │ |
12 (15、9) |
パッド前+[X] または、叩きつけの後にパッド前+[X][X]でけさ斬りへ派生 [A]でなぎ払いへ派生 パッド前+[A]で飛び込み斬りへ派生 パッド後+[A]で回避斬りへ派生 |
||
│ けさ斬り (単発不可) ││ ││ ││ ││ |
21 (13、23) |
突き、連続斬り上げの後に[X][X]で二段斬りへ派生 [A]でなぎ払いへ派生 パッド前+[A]で飛び込み斬りへ派生 パッド後+[A]で回避斬りへ派生 |
||
││ │└二段斬り │ (単発不可) │ |
15、21 (13、11、25) |
けさ斬り後に[X] ※ ブシドーは、回避斬りに変わる[A]で叩きつけへ派生 |
||
│ └回避斬り (単発不可) |
17 | けさ斬り、突き後に、パッド後+[A][X]で連続斬り上げへ派生 [A]で叩きつけへ派生 |
||
エア回避 エリアル限定 |
- | [B]踏みつけ跳躍後、[X]でジャンプ二段斬りへ派生 赤エキス採取時は、強化ジャンプ回転斬りへ派生 |
||
ジャスト回避 │ブシドー限定 │ │ │ |
- | モンスターの攻撃に当たるタイミングに合わせて回避ジャスト回避中に[L]でモンスターの方を向いておき、パッド入力した方向へダッシュ ダッシュ中に[X]で、猟虫同時斬りへ派生 |
||
│ └猟虫同時斬り (単発不可) |
30、30 | ジャスト回避中に[L]でモンスターの方を向いておき、方向パッド入力でモンスターの方へダッシュして[X]飛び込み斬りと同時に「猟虫」を射出。 猟虫は前方へ進んだ後、自動でハンターの元へ戻る。 事前に印弾を付けておくのも有効。 猟虫同時斬りの後は、連続斬り上げ[X]→叩きつけ[A]へ派生 |
操虫棍:ストライカースタイルの操作方法(ピックアップ)
下記はギルドスタイルと大きく異なるストライカースタイルの操作方法をピックアップしています。
アクション | 攻撃力 | 操作 | のけぞり | はじかれ |
---|---|---|---|---|
虫を発射 | - | [A] | ||
虫を戻す | - | 虫射出後に[R]を押しながら[A] | ||
虫回転攻撃 (単発不可) |
60 | [A]長押しで溜めた後、[R]を離して猟虫を発射 または、3回猟虫を飛ばす |
||
飛び込み斬り │ │ │ │ │ |
25 (27) |
納刀時にパッド前+[X] パッド前+[X] |
○ | |
│ 連続斬り上げ │ │ |
23、17 (25、13、15) |
[X][X]でけさ斬りへ派生 | ||
│ けさ斬り │(単発不可) │ │ │ │ |
21 (13、23) |
連続斬り上げの後に[X][X]で二段斬りへ派生 パッド前+[X]で飛び込み斬りへ派生 |
||
│ 二段斬り │(単発不可) │ |
15、21 (13、11、25) |
けさ斬り後に[X][X]で叩きつけへ派生 | ||
│ 叩きつけ(飛円斬り) │(単発不可) │ │ |
27 (21、35) |
二段斬り後に[A][X]で突きへ派生 ※ 赤エキス採取時は彈かれ無効 |
※ | |
│ └突き |
12 (15、9) |
叩きつけ後に[X] [X]で連続斬り上げへ派生 |
モンハンクロスの操虫棍の関連動画
【初心者必見】操虫棍のお手軽おすすめ連携
操虫棍は通常時と赤の強化エキスを採取した時の攻撃モーションが変化し、攻撃が連続ヒットするようになり、与えるダメージが大幅に上がるので、できるだけ赤エキスを切らさないようにするのが、操虫棍の立ち回りの基本になります。
※ エリアルスタイルは、赤エキスなしでもジャンプ攻撃時に2ヒット可能です。
2種類のジャンプは、至近距離では踏みつけ跳躍、少し距離がある時は前方ジャンプを使うと、ジャンプ二段斬りを当てやすいです。
雑魚用の連携2種類(ストライカー以外)
突き[パッド前+X] → けさ斬り[X] → 二段斬り[X]
突き[パッド+X] → なぎ払い[A] → けさ斬り[X] → 二段斬り[X]
雑魚用にオススメ、あまり前進しないで攻撃できるのが特徴。
飛び込んで攻撃していく連携(ストライカー、エリアル以外)
飛び込み斬り[パッド前+A] → 叩きつけ[A] → 突き[X] → けさ斬り[X] → 二段斬り[X] → 回避[B] 突き、けさ斬りからは、「飛び込み斬り[パッド前+A]」「なぎ払い[A]」「回避斬り[パッド後ろ+A]」に派生可能。
飛び込んで攻撃していくお手軽連携(ストライカー限定)
飛び込み斬り[パッド+X] → 連続斬り上げ[X] → けさ斬り[X] → 二段斬り[X] → 叩きつけ[X] → 突き[X]
[X]連打でループできるストライカー限定の連携。
どこからでも回避へ派生可能。
突きの後[X]で連続斬り上げに戻る。
赤エキス採取時は攻撃のヒット数が変わるが、同じ連携が使える。
ジャンプ攻撃からの基本連携
前方ジャンプ[R+B] → ジャンプ攻撃[X] → 着地 → 左右回避[パッド左右B] or 前転回避[B] エリアルは前転回避がエア回避ひなる。
着地後はワンテンポおいて連続斬り上げに派生できるが、回避はすぐに派生できる。
ジャンプ攻撃後にバックジャンプ攻撃を出す連携
前方ジャンプ[R+B] → ジャンプ攻撃[X] → 着地 → 後方ジャンプ[パッド後ろ+R+B] → ジャンプ攻撃[X]
前後にジャンプしながらジャンプ攻撃を出せる連携。
繰り返すとスタミナを回復する暇がないので、連続で出し過ぎないように注意。
※ エリアルスタイルの踏みつけ跳躍からのジャンプ攻撃後も、後方ジャンプへ派生可能
ジャスト回避後の猟虫同時斬りを絡めた連携(ブシドー限定)
ジャスト回避[B] → 猟虫同時斬り[X] → 連続斬り上げ[X] → 叩きつけ[A]
ジャスト回避と同時に[L]で視点切り換えして、方向パッド入力でモンスターの方へダッシュして[X]で猟虫同時斬り。
続けて連続斬り上げ[X] → 叩きつけ[A]へ派生。
いつもご意見&情報提供ありがとうございます。
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
操虫棍はエリアルスタイルが楽しい&使い勝手が良くていいね。
ブシドーも相手を選ぶし練習が必要だけど、虫を飛ばす&呼び戻す手間が省けるから、操虫棍の強みであるDPSが更に高く出来て強い。
ギルドは変な癖もなくて、使い易いのが魅力。
唯一ストライカーだけは、操虫棍には狩技がほとんど必要ない(エキスハンターぐらい?)のと、操虫棍の長所であるDPSが低くなってしまうのが痛い。というかぶっちゃけ選択するメリットが皆無。
狂竜身付けようw
蟲纏ってアレ結局強いんすか
蟲纏いはオンだと地雷になる。しかもそこまで強くない。つまり雑魚。
適当にクエやってたらエキスハンター以外全部ⅠでエキスハンターだけⅢだった
エキスハンターⅢは上手く使えばエキス切れる前にゲージがたまるので使い勝手がいい
MHXXの体験版にて
エリアルスタイルの赤エキス取得時のジャンプ攻撃がHit間隔が短くなっているのか、着地してからのひと振りが攻撃判定追加されたのはわからないですがクック先生でも4Hit余裕に入るようになってました
背中、翼、膝、爪先の順に四箇所に攻撃が入ったのでは?
縦長な部分を狙えば割と小さめのモンスターでも四回入ったりしますぞ
ラオシャンロンはギリ5回ジャンプ攻撃できました
エリアル操虫棍使い勝手がいい
どうでもいいかもしれんが、回避後の連続切り(強化連続切り)は、1回転少ないぞ。
蟲纏強いよ与ダメより浅い攻撃弾くバリアになるのが良い
無いと吹っ飛ばされてる場面でもひたすら殴れたりする
蟲纏いはオンだと地雷になることもがおおおい。しかもそこまで強くない。
ふくじんまいくらじっきょう