【モンハンダブルクロス対応】骸龍オストガロアの特徴、弱点部位の肉質、攻略のポイントまとめ【MHXX】

      2018/06/30

公式PV3でチラ見せされていた新フィールド「竜ノ墓場」に生息する新しい古龍種は「オストガロア」という名前でした。

ダブルクロスにのみ存在するオストガロアのG級クエストは、ハンターランク解放後、HRを50にすると解放されます。

初見だと、どこを攻撃すれば良いのか?何をすれば良いのか分からないと思いますので、「狙うべき弱点部位の肉質」「入手できる素材」「攻撃や行動の特徴」「攻略のポイント」などについてまとめていきます。

【古龍種:骸龍】オストガロアの特徴

  • オストガロアが出現するマップ:竜ノ墓場の採取情報、バリスタ砲台情報などはコチラ
  • 新状態異常は「粘液まみれ」と「骨まみれ」。
  • 罠、乗りは無効。
  • 支給品にある捕獲用麻酔玉は、本体の口が赤い煙を吸い込み出す動作中に、口に投げ込むと怯む。
  • 破壊可能部位は、背中、噴出孔(背中の左右横辺りの青い粘液玉を飛ばす部分)、尻尾上の外殻の3箇所。
  • 頭と背中は2回、噴出孔は片側3回、耐久値をゼロにする必要があり、尻尾上の外殻は2段階破壊で報酬成立。

新状態異常「粘液まみれ」と「骨まみれ」の特徴と対処方法

オストガロアが放つ青い粘液に当たる、もしくは本体から発せられる青い煙に触れると、ハンターは真っ青になる。
この状態を「粘液まみれ」と言い、青い煙に触れ続けていると、体力がぐんぐん減少していくのでオストガロアから離れないと危険。

「粘液まみれ」状態で回避行動を行うと、全身を骨で拘束される「骨まみれ」状態になる。

「だるま無効」のスキルを付けておけば、粘液まみれにはなるが、「骨まみれ」にはならなくなる。

※ 粘液まみれになっても、水溜まりがある場所で回避すれば、骨まみれにならずに解除可能。

種別通称咆哮風圧振動状態異常
古龍種骸龍爆破麻痺粘液まみれ骨まみれ

操虫棍のエキス採取表

白エキス赤エキス黄色エキス緑エキス
ヒレ、胴体龍骨頭部、龍骨尻尾上の外殻

罠・アイテム使用時の効果

落=落とし穴 閃光=閃光玉 シ=シビレ罠 音=音爆弾 こ=こやし玉 肉=罠肉 ツタ=ツタやられ

状態 閃光 ツタ
通常時 × × × × × ×
怒り時 × × × × × × ×
疲労時 × × × × × × ×

※ 音爆弾は、怒っておらず、龍骨が形態変化している時限定で、龍骨に対して投げると本体にダメージを与えられる。

オストガロアの肉質、狙うべき弱点部位

カッコ内の数値は肉質で、数値が大きいほど効果が高い。
掲載しているのは、攻撃が1~2番くらい効果的な部位と肉質。

※ 見た目に硬そうな胴、巨大外殻、ヒレの肉質は硬い。
※ 背中の弱点というのは、横からもチラチラ見えるタマムシ色の部位のこと。
※ 頭部は、上位オストガロアのクエストの中盤から出現する部位で、青い粘液を噴き出していない時は弱点部位となる。

おすすめ属性で狙う部位

種別 狙う部位(通常時/青い粘液噴出時)
背中弱点(30)、龍骨頭部(20)、頭部(20/0)、背中(15)
背中弱点(20)、龍骨頭部(15)、頭部(15/0)、背中(10)
その他 爆破属性によるダメージ大

武器系統別の狙う部位

切断=大剣、太刀、片手剣、双剣、スラッシュアックス、チャージアックス、ランス、ガンランス、操虫棍
打撃=ハンマー、狩猟笛
弾=ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓

種別 狙う部位(通常時/青い粘液噴出時)
切断 背中弱点(70)、頭部(65/30)、龍骨頭部(63)、龍骨(36)、噴出孔(38)、背中(30)
打撃 背中弱点(70)、頭部(65/30)、龍骨頭部(63)、龍骨(36)、噴出孔(38)、背中(30)
背中弱点(70)、頭部(40/15)、龍骨頭部(35)、龍骨(25)、噴出孔(20)
オストガロアの攻撃時の肉質部位の分類

状態異常

種別 初期 上昇 最大 効果時間 蓄積値減少 与ダメージ
400 100 1000 60秒 -5/5秒 300
睡眠 0 0 0 0秒 -0/0秒
麻痺 0 0 0 0秒 -0/0秒
気絶 0 0 0 0秒 -0/0秒
減気 0 0 0 0秒 -0/0秒
ジャンプ 0 0 0 0秒 -0/0秒
乗り 0 0 0 0秒 -0/0秒
爆破 70 55 1445 0秒 -0/0秒 150

※ G級素材は、モンハンダブルクロスのG級クエストでしか入手できない点にご注意下さい。

剥ぎ取り・落し物

部位 回数 下位 上位 G級
本体 6
頭上ピッケル 3
オストガロアの色が変わった後、ダウンをとった後に頭上で採掘。(チャンスは2回ある)
落し物(通常)
    • 100%:古びたバリスタ弾
    • 100%:古びたバリスタ弾
    • 100%:古びたバリスタ弾
双頭の龍骨の部位破壊を達成した時
落し物(特殊)
    • 90%:古びたバリスタ弾
    • 10%:単発式拘束弾
    • 90%:古びたバリスタ弾
    • 10%:単発式拘束弾
    • 90%:古びたバリスタ弾
    • 10%:単発式拘束弾
双頭の龍骨を攻撃して怯ませた時

部位破壊報酬

部位 下位 上位 G級
頭部
索餌形態後に姿を現す顔部分の耐久値を2回ゼロにすると1段階破壊、再び耐久値を2回ゼロにすると2段階目破壊で報酬成立。
左噴出孔
左噴出孔を集中して攻撃し、部位耐久値を3回ゼロにすると破壊成立。
右噴出孔
右噴出孔を集中して攻撃し、部位耐久値を3回ゼロにすると破壊成立。
背中
背中の耐久値を2回ゼロにして1段階破壊、さらに2回ゼロにすると部位破壊達成。
外殻
尻尾上の外殻の耐久値を2回ゼロにして1段階破壊、さらに2回ゼロにすると破壊成立。

オストガロアとの戦闘の流れ

下位(集会所★3双頭の骸)

  • 龍骨形態
  • 回遊
  • [1]へ戻って以降繰り返し

上位(集会所★7奈落の妖星)

  • 索餌形態
  • 回遊
  • 捕食形態
  • 瘴龍ブレス形態
  • [1]へ戻って以降繰り返し

口に赤い光が集まる瘴龍ブレス形態時に、頭部を攻撃してダウンさせるか、瘴龍ブレスを放つと、怒り状態のある第二段階へ移行する。

第二段階に入ると、オストガロアが怒り状態へ移行するようになる。

  • 索餌形態
  • 回遊
  • 捕食形態
  • 瘴龍ブレス形態
  • [1]へ戻って以降繰り返し

口に赤い光が集まる瘴龍ブレス形態時に、頭部を攻撃してダウンさせるか、瘴龍ブレスを放った後に、体力を一定化に減らしていると第三段階へ移行する。

第三段階に入ると、瀕死時は常時怒り状態が継続する。また、瘴龍ブレスの溜め時間が速くなる。

  • 捕食形態
  • 瘴龍ブレス形態
  • [1]へ戻って以降繰り返し

索餌形態の戦い方

索餌形態は、クエスト開始時のオストガロアの状態で、
・ 龍骨を前方へ突き出す。
・ 龍骨先端から正面へ粘液ブレスを放つ。
・ 頭上から落ちてくる粘液玉を放つ。
・ 一旦龍骨が地中へ潜った後、旋回型の粘液ブレスを放つ。
・ 突進する。
などの攻撃を繰り返す。 

攻撃する部位は基本的に龍骨と龍骨先端部分のみ

まずは双頭の龍骨部分を攻撃します。
龍骨を前方へ突き出す攻撃を回避した時は、龍骨の先端部分を攻撃しましょう。

龍骨がブルブルっと震えたら叩きつけがきます。
攻撃は前方にしかしないので、早目に外側へ回避しておきましょう。
回避したら再び攻撃に戻ります。

オストガロアがゆっくり後退を始めると、その後突進してくるので、退きはじめたら、左右へ回避しておきましょう。

見た目から想像するよりは高速で突進してくるので、ブシドースタイルでジャスト回避があると回避しやすいです。

双頭の龍骨を破壊するとオストガロアはダウンするので、この時に背中の弱点(タマムシ色の部位)を狙えるチャンスがあります。

ダウンから立ち直った後、オストガロアは地中へ潜り、地中から突き上げと粘液ブレスを繰り返した後、回遊行動へ移行します。

剣士は古びたバリスタの弾を拾っておく

龍骨を攻撃して怯ませた時などに落とす落し物(古びたバリスタの弾)は、剣士は後で使えるのでオストガロアが潜った時にでも拾っておくと良いでしょう。

オストガロア回遊時の戦い方

剣士の攻撃が届かない場所に姿を表したオストガロアは、体の側面などから粘液弾を放ちながら、エリアの外周をゆっくり移動します。

この時に支給品の「バリスタの弾」や「古びたバリスタの弾」で、背中、噴出孔、尻尾外殻を狙っておくと、部位破壊の役に立ちます。

回遊の終点で赤い龍ブレスを放つ

エリアの外周を半周した後、停止したオストガロアは、双頭の龍骨から赤い龍属性のブレスを数回放って、エリアに戻ってくる。

このブレスに当たると、龍属性やられになり、武器の属性効果が無効になる。(ウチケシの実で解除できる)

オストガロアの頭部が現れる捕食形態の戦い方

捕食形態は、エリアの外周を回遊した後、背後から隠れた頭部が現れた状態で、この状態になると龍骨先端の形状が大きく変化し、攻撃方法も変わる特徴があります。 

  • ブレードの付いた骨塊=前方広範囲に爆破と火属性やられ
  • 粘菌が付いた骨塊=爆破粘液を3つ飛ばす、触れると爆破やられ
  • 青白く光る骨塊=麻痺+雷やられ
  • 甲殻で覆われた骨塊=攻撃力上昇+衝撃波

この時は正面から近づくのは危険なので、赤や緑の光が龍骨に集まり出したら、オストガロアの側面へ回り込むように移動してやり過ごし、動きが止まったら龍骨を攻撃しましょう。

龍骨が形状変化した時、怒っていない時は音爆弾が有効

龍骨の形状が変化した時、オストガロアが怒っていない時(背景が暗く紫でない状態)は、龍骨の近くで音爆弾を使うことで、龍骨形状変化を解除することができる上、本体にダメージを与えることが出来ます。

頭部から青い粘液が出ていない時は攻撃のチャンス

龍骨を攻撃して破壊したり、単発式拘束弾を使うと、頭部から出る青い粘液を、一定時間止めることができます。

青い粘液が噴出していない頭部は、攻撃が非常に効きやすい弱点部位になるので、青い粘液が止まっている時は頭部を集中攻撃して、ダウンさせてしまいしょう。

ダウン時には、頭の上へ登って採掘可能

オストガロアの大ダウン時は、頭の上のタマムシ色の場所で採掘ができます。
発光する上粘液、骸龍の鳥賊骨、骸龍の残魄玉などが取れるので、必ずピッケルを持って採掘しておきましょう。
1回のクエストで2回はダウンするので、採掘のチャンスは2回程あります。

口に赤い光が集まる瘴龍ブレス形態の戦い方

瘴龍ブレス形態は、捕食形態時に青い粘液を止めて頭部を攻撃し、オストガロアをダウンさせると移行する状態で、下記のような特徴があります。

  • 時間経過とともにエネルギーをチャージして、ガード不可の危険な攻撃「瘴龍ブレス」を放つ。(ガード強化でもガード不可)
  • 瘴龍ブレス形態時は、青い粘液を噴出しないので頭部を攻撃するチャンスがある。
  • この時に頭部に「捕獲用麻酔玉」を当てると、エネルギーチャージを遅らせることができる。
    怒ってない時(背景が紫でない時)に一定数当てると、ダウンさせることもできる。
  • 瘴龍ブレスを放った後は、索餌形態 or 捕食形態に変化し、第二段階 or 第三段階へ進む判定がある。

最大級に危険な即死攻撃「瘴龍ブレス」

赤い光が口に集まる予備動作が長いので、左右へ移動するのは容易ですが、この正面に放たれた超極太ビームはゆっくりと横へなぎ払ってきます。

オストガロアの左右で攻撃し続けていれば当たりませんが、武器や防具が揃っておらず討伐に時間がかかるようなら、「モドリ玉」を持ち込んでおくと、役立つ機会があるかも知れません。

G級のオストガロアの変化

G級★4「骸まとう龍」のオストガロアは、最初から捕食形態になっています。

G級になると往復する突進の速度が速くなっているので、オストガロアが少し後ずさったら距離をとって離れましょう。
ブレイブスタイルならイナシてしまうのも手。

龍骨先端の形状が変化した時、オストガロアが怒っていなければ音爆弾が有効。
チャンスは必ずあるので、音爆弾を持ち込みましょう。

クエスト終盤には瘴龍ブレスを放ちますが、G級は攻撃を出すまでの溜め時間が短くなっていますので、G級で赤い光が口に集まりだしたら、オストガロアの後方へ回り込んで対処しましょう。

投稿者からの攻略メモ

下記は時間はかかりますが、ソロでのオストガロア攻略方法の投稿です。

ソロで誰でも安全・簡単にランク解放

上位オストガロアソロ攻略(時間はかかる)
・武器:ガンランス(砲撃が通常3のサージュガンランスがおすすめ)
・防具:砲術王がつけばなんでも可(セルタス一式がおすすめ)
・スタイル:エリアル
・狩技:絶対回避
・食事:ネコの砲撃術

第一段階は首と首の間、根本の胴体部分に
ジャンプ→フルバーストを繰り返す。
距離を取られたら絶対回避で追いかける。
首は一切攻撃しなくてよい。
撃てるタイミングがあったらバリスタを使用。

切れ味が落ちてきたらモドリ玉を使って研ぐ。(第一、第二段階共通)

しばらく続けると第二段階に移行。

第二段階
首を無視して、首の根本部分、本体側面の腕(?)の裏側に行き
ジャンプ→フルバーストを繰り返す。首は無視。
この部分にいると首が撃ってくる赤い光線、粘液含めてほとんど攻撃があたらないし、
即死ビームに対しても安全地帯。
距離を取られたら絶対回避で追いかける。
しばらくするとダウンするので対巨竜爆弾を置く。
その後は先ほどの位置に戻り、またフルバーストを繰り返す。
撃てたらバリスタを使用。

しばらくすると第一段階に戻るが、同じ手順で行動。

これを繰り返すと大体25分から30分くらいで倒せます。

密着しているとオストガロアが移動するときダメージを受けますが、英雄の護りがあればノーダメージ。

【ダブルクロス対応】オストガロア が出現するクエスト一覧

【クエスト情報を表示】(タップで開閉)
村★10 怨嗟の骸 MAP:竜ノ墓場
緊急クエストキークエスト
メイン:オストガロアの討伐
サブ:オストガロアの背中破壊

出現:オストガロア

【クエスト報酬を表示】(タップで開閉)
集会所★3 双頭の骸 MAP:竜ノ墓場
緊急クエストキークエスト
メイン:オストガロアの撃退
サブ:オストガロアの巨大外殻破壊

出現:オストガロア

出現条件:集会所★3のキークエストを全てクリア後、ギルドマネージャーと会話

備考:集会所★3のキークエストを全てクリアすると出現するクエストですが、クリア後は★4ではなく★3に出現するクエストです。

【クエスト報酬を表示】(タップで開閉)
集会所★7 奈落の妖星 MAP:竜ノ墓場
緊急クエスト
メイン:オストガロアの討伐

出現:オストガロア

【クエスト報酬を表示】(タップで開閉)
G級★4 骸まとう龍 MAP:竜ノ墓場
メイン:オストガロアの討伐
サブ:オストガロアの左右噴出孔破壊

出現:オストガロア

イベント★7 死を喚ぶ妖星 MAP:竜ノ墓場
メイン:オストガロアの討伐

出現:オストガロア

受注条件:HR8以上で参加可能

備考:配信日7月01日
強化個体

※ G級クエストは、モンハンダブルクロスでしか受注できない点にご注意下さい。

いつもご意見&情報提供ありがとうございます。
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。

情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。

↓コメントを書く(入力フォームへ)↓

コメント一覧

  1. 今更だけど より:

    背中、外殻破壊から出る尖骸棘殻。頭部破壊から出る喰砕牙。これがなかなか出ない。
    バリスタ、爆弾、対巨龍爆弾は肉質に関係なくダメージを与えるので
    猫飯でバリスタ強化したりして硬い部位を壊していくと吉。

    龍骨狙って倒すのがセオリーで20分針で倒せるが、
    それだけだと欲しい素材が集まりにくいから、慣れたら硬い殻破壊にレッツチャレンジ。

  2. ライゼクス より:

    とても良いサイトでした

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)