G級/ブシドー大剣 対G級オストガロア・ソロ用|おすすめ装備【MHXX】
種別 | 剣士 |
---|---|
性別 | 男女共用 |
おすすめ時期 | 集会所G級 |
防具スロット | 12/12 |
護石スロット | 3 |
武器スロット | 3 |
おすすめ武器種 | |||
---|---|---|---|
汎用 | 大剣 | 太刀 | 片手剣 |
双剣 | 剣斧 | 盾斧 | 槍 |
銃槍 | 鎚 | 狩猟笛 | 操虫棍 |
弓 | 軽弩 | 重弩 | - |
【略語の説明】
剣斧…スラッシュアックス、盾斧…チャージアックス、槍…ランス、銃槍…ガンランス、鎚…ハンマー、軽弩…ライトボウガン、重弩…ヘビィボウガン
防御力の合計 | ||
---|---|---|
初期 | X最終 | G級最終 |
670 | 0 | 860 |
耐性値の合計 | ||||
---|---|---|---|---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
10 | -5 | -10 | 0 | 10 |
閲覧/評価/ユーザー情報 |
---|
閲覧数:2783
未評価
下記の数字をタップして、現在の装備データを評価できます。
購買資格証
2025-09-04 12:03:07
|
コメント | ※ブシドー大剣のためマルチ非推奨(味方がガンナーのみとかであれば大丈夫だと思います) ジャスト回避からの派生アクションを主軸にするため抜刀会心型ではなく弱点特効型にしています。 G級オストガロアの面倒なポイントはとにかく敵の火力が高いところにあると思うので、ネセト一式+ネブタで高い防御力を確保し、火属性と龍属性耐性も確保できるため安定してクリアできます。 戦闘のポイント ・基本は待ちの姿勢。無理に攻めると触手の削りダメージが蓄積するため危険です。 ・触腕攻撃(叩きつけ・薙ぎ払い)をジャスト回避してダッシュ溜め3斬り上げ→高速溜め3を触手に叩き込む。位置取りが上手くいけば高速溜め3は触腕先端にヒットします。 ・触腕攻撃後は自機狙いの粘液噴出や龍属性エネルギー噴出が見られやすいためこれをダッシュ溜め3斬り上げの移動で回避しつつ攻撃に転じる。 ・触腕は粘菌纏いに要注意。ジャスト回避が潰されやすいため、このときは反対側の触腕を狙うかダッシュで攻撃を避けて後隙を狙うか音爆弾で纏いを解除する。 ・片方の触腕を完全破壊したら頭の青い粘液が剥がれるため頭を攻撃し、ダウンが取れたら背中に登って背中弱点を攻撃する。 ・頭攻撃中は2連叩きつけに注意。狩技の絶対回避臨戦が発動可能なら初段を狩技で回避し、続く2段目をジャスト回避することで大ダメージを与えるチャンスとなります。なおそこまで痛い攻撃ではなく、またハメに繋がる危険性も低いため最悪受けても問題はないです。 ・バリスタの近くにオストガロアが移動したら拘束弾を使い、頭を集中攻撃する。拘束が解けたあとに頭を小突くとダウンが取れるため背中弱点を攻撃しましょう。 ・大技の薙ぎ払いビームはオストガロアの位置によっては回避不可能となるため、調合分含めてモドリ玉を持っておくと安心です。 装備に関して、見切りは極論ですが討伐時間が長引く程度なので、お守りの要求度自体はスロット3のものがあれば何でも大丈夫だと思います。 |
---|
コメント欄は投稿についての補足や情報交換の場としてご利用下さい。
※ 「地雷~」等の誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。
こんにちは、迷にサイトが常にこの良くわかったんですか? このウェブサイト上で私に書いてください --- rb.gy/3pma6x?Omivy ---私のユーザー名は同じです、私は待っています。